北アルプス麓のゲストハウス林屋
〒398-0002 長野県, 大町市, 大町3314−5
宿泊施設の電話番号や住所等の情報は、ご予約完了後に予約確認書およびアカウントページに記載されます。
–
大町市にある北アルプス麓のゲストハウス林屋は栂池高原スキー場から33km以内で、庭、禁煙のお部屋、館内全域での無料WiFi、共用ラウンジを提供しています。日本浮世絵博物館から約35km、松本駅から約37km、長野駅から約45kmの宿泊施設です。このゲストハウスから白馬八方尾根スキー場まで26km、松本城まで38kmです。
すべてのお部屋に共用バスルームが備わり、一部のお部屋にはキッチン(冷蔵庫付)があります。
北アルプス麓のゲストハウス林屋に滞在中は、大町市周辺でスキーやサイクリングなどのアクティビティを楽しめます。
この宿泊施設から善光寺まで47km、白馬五竜スキー場まで21kmです。松本空港まで42kmです。
カップルに好評のロケーション!関連クチコミスコア:8.9
宿泊施設の説明文に記載されている距離は、© OpenStreetMapによって算出されています。
宿泊施設のサービス / 特徴
最高のロケーション:ゲストからのクチコミで高評価(ロケーションスコア:8.7)
部屋タイプ
宿泊人数
料金を表示 料金を表示 料金を表示 料金を表示 料金を表示 料金を表示
エラーが発生しました。しばらく経ってから、もう一度お試しください。
エラーが発生しました。しばらく経ってから、もう一度お試しください。
エラーが発生しました。しばらく経ってから、もう一度お試しください。
エラーが発生しました。しばらく経ってから、もう一度お試しください。
エラーが発生しました。しばらく経ってから、もう一度お試しください。
エラーが発生しました。しばらく経ってから、もう一度お試しください。
スコアは7.7
7.7
評価は良い
良い · クチコミ38件
すべてのクチコミを見る 実際に滞在したゲストが気に入った点 Kanji
日本 「 オーナーが周辺案内などしてくださって大変良い旅になりました。設備が整っていて快適にすごせました! 」
もっと見る
Yoshiki
日本 「 オーナーの方が大変親切でした。近所のお勧め店を紹介いただけました。 」
もっと見る
Naotaka
日本 「 スタッフにお願いして、町散策をご一緒してもらいました。大町愛に溢れた町の紹介でした。
大町が好きになりました✨ 」
もっと見る
R
Rie
日本 「 家主さん、気さくでとても親切、
当日の食事などの地元情報も丁寧に案内してくれました。
家主さんの手作り感のある古風な宿、暖かさを感じます。 」
もっと見る
Natsuki
日本 「 施設は清潔で、必要な設備が整っており、
家守の方がとても親切で快適に過ごせました。 」
もっと見る
もりもと
日本 もっと見る
中
日本 もっと見る
D
Dávid
ハンガリー 「 Staff is flexible and helpful. Super soft blanket. Atmospheric kitchen and dining place. 」
もっと見る
Jean-albert
フランス 「 Cet hôtel est situe à 10 minutes de marche de la gare, il faut un plan Google maps pour bien le trouver. Accueil possible jusqu'à 22h. C'est une grande maison très ancienne équipée avec plusieurs chambres d'hôtes. La salle de bain commune est ... 」
もっと見る
Phetsinee
タイ 「 The host was helpful, super friendly and able to communicate in English. The room we stayed was a spacious Japanese-styled room with new air conditioning. 」
もっと見る
すべてのクチコミを見る 北アルプス麓のゲストハウス林屋は、北アルプスの麓、信濃大町にある元旅館をリノベーションしたゲストハウスです。
信濃大町駅前からは徒歩5分という便利な立地。立山黒部アルペンルートへのアクセスにとても便利です。夏は北アルプスの登山、冬は白馬でのスキーやスノーボードでの滞在にもおすすめです。
共有部としてキッチンやリビング、ランドリーもあり、気軽に料理や交流を楽しみ、ゆったりと暮らすように滞在することもできます。
近くには銭湯、大町温泉郷や葛温泉などの温泉地にも隣接しています。
山や湖、ゲレンデが近く、歴史ある町並みや絶景の中を日々お散歩しながらすごすこともできます。
自然が身近ながら町の中心部にあるため、ショッピングセンターや商店街まで徒歩数分。スーパーやコンビニ、ドラッグストア、飲食店などへも歩いて行けるため、ワーケーションとして長期滞在される方も多いです。
また、オーナー、サブオーナーともに信濃大町に移住してきました。移住や二拠点、多拠点居住を考えている方々にもおすすめです。
自然が身近な信濃大町「林屋」でゆったりと旅の疲れを癒しつつ、移りゆく景色や人との一期一会の出会いをぜひ楽しんでください。
信濃大町にてお会いできるのを楽しみにしています。
※旅館やビジネスホテルとは一味違った体験を味わっていただきたく、共有のキッチンやダイニングを充実させ一期一会の機会を大切にしています。そのため個室にはテレビやケトル、冷蔵庫などを置いていません。共有キッチンにはケトルや電子レンジ、冷蔵庫、調理器具などが整っており自由にお使いいただけます。
オーナー
なかむぅ:移住8年目。大学では環境社会学を専攻。卒業後、大町にて環境兼地域おこしのNPOに所属して地域の人々と一体となって活動し、地域資源を活用するワークショップなども行っています。mata,
ゲストハウスとシェアハウスを運営。大町を訪れた人に、地域の歴史と魅力がつまったまちあるきツアーを開催したり、絶景の穴場スポットや癒しの温泉など津々浦々を案内しています。林屋では、地域の魅力の発信や地域との連携をはじめ、来たいただいたみなさんの理想の滞在を叶えられるようサポートしていきます!
サブオーナー
めぐ:移住3年目。会社員を経て、個人事業主として独立。物販、ライター、オンラインコミュニティの運営などに携わってきました。大町に移住する直前は約3年間多拠点暮らしのサービスADDressを利用して全国を旅しながらたくさんの地域や人に出会い、刺激を受けました。移住後はいつかやってみたかった、自然農(パーマカルチャー)の畑づくり、ハーブの栽培やハーブティーづくり、ぬか床などにも手を出しつつ、大自然が身近にある環境を謳歌しています。また、2023年夏に出産、一児の子育てに奮闘中です。林屋では、スローな自分らしい暮らしを体感してもらいながら、何でも相談できるお姉さんとして関わっていきたいと思っています。
北アルプスの麓、大自然と清らかな水が織りなす豊かな暮らし。大自然の四季をダイナミックに感じながらも、徒歩圏内で生活に必要なものが全て揃う。そんな、自然と生活の利便性が同時に叶う場所に「林屋」はあります。
地方での滞在。自然豊かなのはいいけれど、車がないとどこにも行けないのではと心配になることもありますね。でもそんな心配はご無用!訪れたその日から、自然を身近に感じながら暮らしを整えられる環境がそろっています。
まずはぜひ、目で見て感じて、遊びに来てみてください!
対応言語: 日本語
規則
北アルプス麓のゲストハウス林屋では特別リクエストを受け付けています。予約手続きの画面でリクエストを記入してください。
空室情報を見る
キャンセルポリシーと前払いポリシーは、プランによって異なります。
宿泊日を入力 し、ご希望のプランの条件をご確認ください。
チャイルドポリシー お子様も宿泊可能です(年齢制限なし)。
この宿泊施設では、3歳以上の子供には大人料金が請求されます。
正しい料金および定員情報を確認するには、検索条件に子供の人数と年齢を追加してください。
ベビーベッド&エキストラベッドに関するポリシー この宿泊施設ではベビーベッドやエキストラベッドを利用できません。
ヘンパーティーやスタッグパーティー(男性または女性同士の独身最後のパーティー)などは禁止されています。
静かにしてほしい時間帯:22:00:00~08:00:00
こちらの宿泊施設は1か月を超える長期滞在を提供していますが、Booking.comはお客様に賃貸物件をご案内するものではございません。こちらのプランに参加される全てのお客様は、対象となる宿泊施設について賃借人としての権利や利益を与えられることはなく、適用ある通常の宿泊約款に従って頂くことになります。
営業許可番号:長野県大町保健所指令3大保第921-35号
こちらをクリックすると大町市の人気ランドマーク周辺のホテル・宿が表示されます
ポップアップウィンドウの開始
クチコミの仕組み
まずは予約から
まずは予約から
クチコミを投稿するにはまず予約が必要です。当サイトのすべてのクチコミは、宿泊施設を実際に利用したゲストからの投稿です。
次に実際の旅行
次に実際の旅行
利用者が宿泊施設を訪れ、客室の騒音レベルやスタッフのフレンドリーさなどについてチェックします。
最後にレビュー
最後にレビュー
旅行の後に、宿泊者が宿泊施設に泊まった感想を投稿します。寄せられたクチコミは、宿泊者本人による投稿であること、また不適切な表現等がないかどうかを弊社のスタッフがチェックを行い、最後にサイトに掲載されます。
Booking.comで予約した宿泊施設のクチコミを投稿するには、ログインしてください。
ポップアップウィンドウの終了
2398600,2399650,2315130|2,2401970,2397960,2390000