ホテル季古里ではGenius割引を受けられる場合があります。選択した日程でGenius割引が利用可能か確認するには、ログインしてください。
この宿泊施設のGenius割引は、予約日または宿泊日とその他の利用可能なオファーに応じて利用の可否が決まります。
山を望む広々とした客室を提供しています。各部屋にエアコン、薄型テレビ、シーティングエリア、電気ポット、冷蔵庫、専用バスルーム(バスタブ、ヘアドライヤー、無料バスアメニティ付)があります。 ホテル季古里には、大きな温泉(露天風呂付)、売店、24時間営業のフロントデスクがあり、フロントの荷物預かりサービスを無料で利用できます。周辺では、釣り、スキー、トレッキング、フルーツ狩りなどの各種アクティビティを楽しめます。 レストラン桂では、飛騨牛や旬の食材を中心とした和夕食をはじめ、和朝食セットを用意しています。 ホテルは飛騨古川駅から車で20分、ユネスコ世界遺産の白川郷から車で70分、高山市から車で30分です。
宿泊施設の説明文に記載されている距離は、© OpenStreetMapによって算出されています。
人気施設・設備
- 無料駐車場
- 禁煙ルーム
- 無料Wi-Fi
- レストラン
- ファミリールーム
- 朝食

クチコミ
カテゴリー
クチコミのキーワードを選択
実際に滞在したゲストが気に入った点
- Akihiro
日本
「特に無いです。」 - Yoshihiro
日本
「静かな宿 建物も豪華でした」 - Kenichi
日本
「露天風呂 雪の中で入る露天風呂は最高でした。」 - Ryota
日本
「食事が美味しい」 - 椎木
日本
「お風呂とても気持ち良くゆっくり入れた」 - 中村
日本
「値段の割に施設、対応、食事とも満足いくものでした。」 - Kenta
日本
「素晴らしい」 - 長谷川
日本
「コーヒーや紅茶などのウェルカムドリンクが充実していた点。 露天風呂があった点。 料理が、地元のものを使っていて、とても美味しかった点。」 - Masayuki
日本
「表向きは小じんまりとして見える建物なのに 整備された中庭を囲うように建てられたホテルの作りが なかなか良かったです。 ホテル建物の外観が古川市内の白壁土蔵を模したようなデザインで風情が感じられ、館内は飛騨の古い建築様式と木と石の調和のようなものを感じて 心地良かったです。 大浴場に朝にも入ったら深夜に男女日替わりされていて、両方に入れて良かったです。 大浴場の作りはシンプルながら木と石がバランス良くて、檜の内湯と石の露天...」 - Misa
日本
「とても清潔で気持ちよかったです。大きな窓から山が見えるのもステキでした」
施設周辺
レストラン
- 桂
- 業態和食
規則
チャイルドポリシー
お子様も宿泊可能です(年齢制限なし)。
正しい料金および定員情報を確認するには、検索条件に子供の人数と年齢を追加してください。
ベビーベッド&エキストラベッドに関するポリシー
この宿泊施設ではベビーベッドやエキストラベッドを利用できません。








事前に確認!
チェックイン受付終了時刻(19:00)以降に到着予定の場合は、事前に宿泊施設までお知らせください。連絡先は予約確認書に記載されています。
夕食付きプランを予約の場合は18:00までにチェックインを行う必要があります。この時間以降にチェックインの場合、夕食が提供できないことがあります(返金不可)。
夕食の提供時間は18:00~20:00です。併設レストランの営業時間は18:00~21:00です。
朝食付きプランを予約の場合は、22:00までチェックインを受け付けています。
JR飛騨古川駅との往復シャトルサービスを提供しています。シャトルサービスは事前予約が必要で、到着日のリクエストは受け付けていません。
JR飛騨古川駅から:16:30発、16:45着
宿泊施設から:08:50発、09:05着
宿泊施設の徒歩圏内にレストランはありません。館内での夕食には予約が必要です。
朝食付きプランの予約で、館内での夕食をご希望の場合は、前日までに予約が必要です。
入れ墨やタトゥーのある方は、公衆浴場やその他入れ墨が他のお客様に見えるような公共施設を利用できない場合がありますので、予めご了承ください。
新型コロナウイルス(COVID-19)の発生を受け、この宿泊施設では安全および衛生に関する追加の対策が行われています。
新型コロナウイルス(COVID-19)の発生を受け、この宿泊施設では厳格なソーシャルディスタンス対策が実施されています。
新型コロナウイルス(COVID-19)の影響のため、目的地の現地政府により定められたガイドライン(旅行目的やグループの最大許容人数を含みますが、これに限りません)を必ず順守したうえで、この宿泊施設をご予約ください。
新型コロナウイルス(COVID-19)の影響により、屋内の共用エリアすべてでマスクの着用が義務付けられています。